北九州市のペット火葬場|北九州ペット火葬センター
※ご自宅にご遺体を引き取りに伺う「引き取りペット火葬」も別途対応可能です。
※65cm(25kg)以上のご遺体も専用の火葬設備で別途対応が可能ですので、お電話にてご相談ください。
土・日・祝日の火葬は2,200円(税込)の追加費用がかかります。
ペットの火葬は北九州市門司区にある
横山観音慈明院の敷地内で行っております。
北九州ペット火葬センター
火葬場所在地
福岡県北九州市門司区奥田5-11-31
電話番号:
0120-307-465(24時間受付)
火葬場には駐車場を完備しております。
ご遺体の持ち込みは9時~17時の間でお願い致します。
北九州ペット火葬センターは横山観音慈明院の敷地内にございますので、「横山観音慈明院の看板」を目印に側道に入っていただき北九州都市高速沿いの道を直進してください。

北九州都市高速沿いの道を直進していただきトンネルを抜けてすぐに左に曲がると北九州ペット火葬センターの火葬場がございます。
「門司駅や九州縦貫自動車道 新門司ICより車で10分程度」「北九州市小倉北区・北九州市小倉南区・北九州市戸畑区・行橋市中心部より車で20~30分程度」です。
火葬場へお越しできないご家庭様へ
~ 引き取り火葬について ~
別途3,300円(税込)の出張費用で、ご自宅にご遺体の引き取りにお伺いをして火葬を行う「引き取り火葬」の対応も行っております。
遠方の出張対応の場合は追加費用が掛かる場合がございます。
3,300円(税込)での出張費用で引き取り火葬が可能な地域
北九州市(門司区・小倉北区・小倉南区・戸畑区・若松区・八幡東区・八幡西区)・苅田町・行橋市
4,400円(税込)での出張費用で引き取り火葬が可能な地域
下関市・山陽小野田市・芦屋町・水巻町・遠賀町・中間市・鞍手町・直方市・福智町・香春町・赤村・みやこ町・築上町・豊前市
5,500円(税込)での出張費用で引き取り火葬が可能な地域
長門市・美祢市・宇部市・岡垣町・宗像市・若宮市・飯塚市・小竹町・桂川町・糸田町・田川市・大任町・川崎町・嘉麻市・添田町・上毛町・吉富町
※上記以外の地域もお気軽にご相談ください。
2.ご予約された日時にご自宅にお伺いを致します。
ご訪問いたしました職員にご遺体をお渡しください。
3.お引き取り後に慈明院の火葬場で火葬を行います。
引き取り火葬も1対1体丁寧に個別で火葬をいたしますので、返骨対応も可能です。
ご希望の方はご予約時に職員にご相談ください。
※火葬後にそのまま慈明院ペット霊園への納骨をご希望される場合は追加費用はございません。
※返骨対応の場合は別途3,300円(税込:骨袋・骨壺代込)が掛かります。
4.納骨または返骨の対応を致します。
納骨ご希望の場合は火葬後にそのまま慈明院ペット霊園のペット用合祀に納骨を致します。
返骨の方は骨袋・骨壺にご遺骨を入れて、ご依頼主様にお骨をお返しいたします。
~ お支払い方法について ~
ペット火葬時の料金支払いに関しましては、
現金と
クレジットカード決済でお支払い可能です。
決済可能なクレジットカードの種類
Visa・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club・Discover
~ 新型コロナウィルス感染防止対策について ~
当社のペット火葬をご利用されるご家族様と対応職員の安全を守るため、「毎朝の検温」「マスクの着用」「うがい・手洗い」「使用設備・施設の消毒」を徹底しております。
ご利用者様も火葬場へご来場の際はマスクの着用をお願い致します。
ペットとのお別れとご供養が適切に行えますように、各対応職員が飼い主様に寄り添いながら真心を込めて対応致します。
追加費用なしで
横山観音慈明院のペット霊園へ納骨
火葬後に納骨をご希望の方は追加費用なしで横山観音慈明院のペット用合祀墓に納骨・永代供養が可能です。
ご遺骨が納骨されたお寺より納骨証明書が発行されます。
納骨されたペットの御霊は住職の日々のお勤めで供養をされ、合祀墓へのお参りも自由にお越しいただけます。
完全個別火葬のため
骨上げ・返骨も可能(別途3,300円(税込))
1体1体丁寧に火葬をいたしますので、他のペットのお骨と混ざることがありません。
返骨やお手元供養用に分骨も可能です。
※骨袋・骨壺も全て込みの料金です。
追加費用なしの明朗会計
ペットの大きさなどに関係なく一律料金で火葬から納骨まで行っておりますので、追加費用は一切ございません。
移動火葬車による自宅での火葬をご希望の方は別途ご相談ください。
火葬場に来れないご家庭様へ
ご自宅への出張引き取りも可能(別途3,300円(税込))
何らかのご理由で門司区の北九州ペット火葬センターまでお越しになれない方は職員がご自宅までペットのご遺体の出張引き取りへお伺いをいたしまして、火葬場での火葬からお寺への納骨・永代供養まで行う
「引き取り火葬」の対応が可能です。
遠方の出張対応の場合は追加費用が掛かる場合がございます。
火葬場の横山観音慈明院のご紹介
関門海峡を見下ろす風師山の麓にある横山観音慈明院は昭和26年に横山慈明尼が創建された高野山真言宗のお寺です。
山間にある落ち着いた雰囲気のお寺ですので、ペットとの最後のお別れに充分な時間をとっていただくことが可能です。
住職もペットの供養のご相談にとても親身になって対応していただける方です。火葬時の読経なども対応可能ですので、ご希望の方はご予約時にご相談してください。
慈明院ペット霊園のご利用について
北九州ペット火葬センターのある慈明院の敷地内にはペット用の合祀墓(合同墓)や、一体一体のご遺骨を個別に納骨できるペット用納骨棚もお寺で運営を行っております。
北九州ペット火葬センターで火葬を行われた方は追加料金なしでそのまま合祀墓に納骨が可能ですが、納骨棚利用をご希望の場合はお気軽に受付や火葬担当の職員にご相談ください。
お寺では定期的なペットの供養祭なども行っており、お参りも自由に訪問ができますので、ご利用されたご家族の方もたくさんお越しになられます。
供養祭のご報告
2021年8月1日(日)10:00~・13:00~
慈明院ペット霊園に納骨されているペットのお盆供養祭を執り行いました。

火葬後は追加費用なしでお寺のペット用合祀墓に納骨いたします。
返骨や粉骨も別途3,300円(税込)で対応可能です。
納骨について
北九州ペット火葬センターで火葬を行い返骨をせずにお寺のペット用合祀墓に納骨をご希望の場合は無料で納骨が可能です。
お寺へのお参りも自由にお越しいただけます。
返骨について
返骨は別途3,300円(税込)で対応を行っております。
※返骨なしでお骨上げのみご希望の場合は2,200円(税込)で対応可能です。
当社での返骨火葬の場合、返骨料には「お立会費用と骨壺・骨袋」が含まれており、全てのお骨が入る骨壺をご用意します。(骨壺は、2寸~5寸まで同一料金です。)
基本的には、ご依頼者様にお骨拾いをしていただいておりまして、
お骨拾いをされることにより、心の整理がつく方が多いように思われます。
「このお骨は、どこどこのお骨だね」
「力が強かったからお骨も太いね」
「思っていたより、歯がたくさん残ってるね」
など、皆様お話をされながらお骨拾いをなさっています。
お時間の都合やお気持ち的にお骨拾いが出来ない場合は、私どもで代理拾骨をする事もできますのでお申し付けください。

粉骨について
粉骨は別途3,300円(税込)で対応を行っております。
※粉骨の対応は北九州ペット火葬センターで火葬をされたペットのご遺骨に限らせていただきます。
※遺骨カプセルキーホルダーの取り扱いも行っておりますので、火葬時に職員にご相談ください。
北九州ペット火葬センターは横山観音慈明院の敷地で火葬・納骨対応を行っておりまして、受け入れ開始以来、多くの方にご利用いただいております。

特徴1.明瞭な料金設定です。
北九州ペット火葬センターではペットの大きさや重さによって料金が変わることはございません。
一律料金で火葬から永代供養まで行う料金設定にすることにより、地域の皆様に安心してご利用いただけるようにしております。
受付時に料金のご説明をさせていただき料金のご精算をさせていただいておりますが、私共が先に料金をいただくのは「追加料金は一切ありません」との意思表示であり、「火葬後に追加料金をたくさん取られるのでは?」とのご不安を防ぐためです。
お電話での受付時に提示した金額と違う料金を請求することは一切ありませんのでご安心ください。
受付が終わりましたら火葬炉にご案内をして火葬を執り行ってまいります。
特徴2.お寺での火葬対応です。
横山観音慈明院の敷地内で火葬をしており、お寺のペット用合祀墓へ火葬後すぐに納骨が可能です。
納骨後もお寺で責任を持って永代供養をおこない、自由にお参りも可能です。
※お寺での火葬受付の際にご希望の方はお焼香を上げていただくことも可能です。
※定期的に供養祭なども執り行っております。
※合祀墓(合同墓)は他のペットのご遺骨と混ざりますので、お寺のペット用納骨棚に個別納骨をされたい方は納骨前にご相談ください。
※宗派に関係なく火葬や納骨をお受けしております。
特徴3.各種法令を遵守し運営を行っております。
ペットやご家族様のお気持ちへ寄り添った丁寧な対応はもちろんですが、
「大気汚染防止法」「ダイオキシン類対策特別措置法」などのペット火葬を行うことにより関係してくる各種法令を遵守し対応を行っております。
特徴4.お電話で無料お見積りが可能です。
お電話(
0120-307-465(24時間受付))でペットの種類や大きさ・重さなどをお伝えいただけましたら、かかる全ての費用をすぐにお伝えをさせていただきます。
お電話を頂いた方への無料見積もり訪問などの個別訪問営業などは一切行っておりませんので、安心してお問合せくださいませ。
特徴5.完全御予約制・個別火葬のペット用火葬場です。
一体づつ火葬を行う個別火葬を行っておりますので、骨上げや返骨も別途対応可能です。
持ち込み火葬は事前予約をしていただいた方から1組づつのご家族様の対応を行っておりますので、受付時や待合室などで密になることもございませんので安心してご利用いただけます。
お寺は北九州都市高速沿いにあり、近隣に住宅も少ない場所ですので、ごゆっくりペットとのお別れをしていただけます。
骨上げの際も時間をしっかりお取りいたしまして、担当職員がお骨の説明をさせていただきますので、ご不明な点等ございましたらなんでもお気軽にご質問くださいませ。
ご予約は
0120-307-465(24時間受付)までお電話をお願い致します。
その際に火葬料金やご遺体の保管方法・火葬迄の手順などお伝えさせていただきます。
お尋ねすることは、以下の内容です。
・亡くなった日時
・ご依頼者様のお名前
・ペットちゃんの名前
・火葬後のお骨の供養の仕方(ご返骨もしくは合祀墓への納骨)
・火葬のご希望の日にち
等です。

火葬以外にも墓石や仏具の販売などの各対応を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
ご遺骨を入れることが可能な遺骨カプセルキーホルダーや火葬時に使用されるダンボール棺や後飾り代、メモリアルセット、枕、敷布団など各種葬祭具の取り扱いを行っておりますので、ご入用の際は職員にお声がけください。
ご利用者様よりよくご質問いただく内容のお答えを掲載しておりますので、ご確認ください。
ご不明な点などはお気軽にお電話でお問い合わせくださいませ。
Qペット火葬場の駐車場所はどこでしょうか?
横山観音慈明院内のペット火葬設備のすぐそばに駐車可能です。
火葬場には対応職員が在中しておりまして、車の誘導を致しますのでご安心ください。
Q一部のお骨だけ持ち帰って、残りはペット用合祀墓に納骨をしていただくことは可能でしょうか?
可能です。
合祀墓に入れると他のお骨と混じってしまい、返骨ができませんので一部返骨をご希望の方は納骨前までにご相談ください。
Qペットと一緒に思い出の品を火葬してあげることは可能ですか?
内容によっては可能です。
ごはん、おやつ、お花、お手紙、お写真、お洋服、タオル(化学繊維が多いものは不可です。)などの可燃物は少量でしたら、ペットとご一緒に火葬できますので、ご相談ください。
化学繊維の多い品(毛布・クッション・ぬいぐるみ・フリース etc)やプラスチック、ゴム製品などの不燃物は火葬できません。
Qお寺にある火葬場とのことですが誰でも利用可能でしょうか?
宗派問わず誰でもご利用可能です。
Q家族が火葬場に必ず行かなければいけないでしょうか?
いいえ。ご自宅にペットをお引取りにお伺いして職員だけで火葬や代理収骨を行う一任火葬も行っておりますので、火葬時の立会いをしなくても大丈夫です。
Q火葬場へ行く際はどのような服装が適切でしょうか?
服装に決まり事はございませんので自由な服装で結構です。
Q火葬時間はどの程度ですか?
ペットの大きさや種類・体質にもよりますが火葬は1~2時間程度です。
お骨上げや返骨対応のため火葬場でお待ちになられる方はお寺の本堂の応接室などでお待ちいただいております。
Q他の会社で火葬したペットの遺骨を納骨することは可能ですか?
可能です。
宗派は問わず1体5,500円(税込)でペット用合祀墓への納骨受け入れを行っております。
※個別に納骨できる納骨棚もご用意しております。
※大型の動物のご遺骨に関しましては、事前にご相談ください。

飼い犬が亡くなった際は各地域で決められた自治体に登録抹消手続きを行う必要があります。
自治体への届け出は飼い主様の義務となっておりますので、辛い時ではございますが亡くなってから30日以内にお届けをお願い致します。
北九州市にお住いの方の場合のお届け先
保健福祉局保健衛生部動物愛護センター
電話:093-581-1800
FAX:093-582-8852
下関市にお住いの方の場合のお届け先
保健部(保健所) 動物愛護管理センター
電話:083-263-1125
FAX:083-256-6950
中間市にお住いの方の場合のお届け先
中間市役所 環境上下水道部環境保全課衛生美化係
電話:093-245-5300
FAX:093-244-1317
直方市にお住いの方の場合のお届け先
直方市役所 環境整備課 環境対策係
電話:0949-25-2123
宗像市にお住いの方の場合のお届け先
宗像市役所 市民協働環境部 環境課
電話:0940-36-1421
行橋市にお住いの方の場合のお届け先
行橋市役所 環境課 環境係
電話:0930-25-1111
苅田町にお住いの方の場合のお届け先
苅田町役場 環境保全課
電話:093-434-1834
芦屋町にお住いの方の場合のお届け先
芦屋町役場 環境住宅課環境・公園係
電話:093-223-3538
FAX:093-223-3927
水巻町にお住いの方の場合のお届け先
水巻町役場 産業環境課 環境係
電話:093-201-4321
遠賀町にお住いの方の場合のお届け先
遠賀町役場 住民課 環境衛生係
電話:093-293-1234
岡垣町にお住いの方の場合のお届け先
住民環境課 環境政策係
電話:093-282-1211
FAX:093-282-0277
鞍手町にお住いの方の場合のお届け先
鞍手町役場 政環境課生活環境係
電話:0949-42-2111
内線:351・354

ペットが亡くなった際はお早めに適切な対応をして、火葬まで安置をする必要がございます。
この世を去った動物たちは、死後数時間で死後硬直を迎えます。
24時間硬直を続けたのち、少しだけお体が柔らかくなります。(死後硬直の解硬)
死後硬直や死後硬直の解硬の際に、お体から水分や血液、排せつ物などが出てくる場合がありますので、(ご自宅にご準備があれば)ペットシーツを敷いて、その上に寝かせてあげてください。
ペットシーツがなければタオルなどで代用してください。
そうすることによって、綺麗なお体でお見送りをすることができます。
亡くなった後はできるだけ早く火葬場にお連れいただきたいのですが、都合で数日ご自宅で保管される場合は、保冷剤や、氷、ドライアイスなどでお体を冷やしてください。
そして、涼しく、風通しの良い環境で安置してください。
保管の目安は、夏場 2日間冬場 4日間です。
※保管の状況によりますので、できる限りお早めに火葬場までお連れください。
※体液は素手で触らないようにしましょう。
※ドライアイスを使用する場合は、二酸化炭素が発生するため必ず換気をする必要がありますのでご注意ください。
夏などの暑い時期や湿度の高い場所などでは腐敗が早く始まってしまいますので、できるだけ気温の低い風通しの良い場所に安置をするようにしたほうがよいです。
安置できる期間は環境によって大きく変わってきますので、基本的にはできるだけ早く火葬をされることをお勧めいたします。
できる限り多くの動物に適切な供養を提供できるように体長10cm未満のハムスター・小鳥・リスなど極小動物への火葬・納骨を5,500円(税込)のご奉仕価格でご提供をしております。
※土・日・祝日の火葬は2,200円(税込)の追加費用がかかります。
完全個別火葬での対応
小さなペットの火葬の際も複数のペットを同時に火葬する合同火葬ではなく、通常の火葬と同じように1対1体丁寧に火葬を行いお寺のペット用合祀墓に納骨をさせていただきます。
5,500円(税込)の中にお寺への納骨費用も含まれておりますので、追加で費用がかかる事はございません。
ペット火葬や供養などのお役に立つ情報などを北九州ペット火葬センターの職員が執筆しておりますので、お役立てくださいませ。
施設名:北九州ペット火葬センター
所在地:〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田5-11-31 横山観音慈明院敷地内
電話番号:0120-307-465(24時間受付)
運営会社:(株)COCOROアソシエーション
代表取締役:橋本 哲也
本社所在地:〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1-3-14 小榎ビル
電話番号:092-725-0113
北九州ペット火葬センター(以下弊社という)は、下記のプライバシーポリシーに則った個人情報の取扱いを行います。
1.個人情報の定義
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、及び他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものをいいます。
2.個人情報の収集
当サイトよりお問合せをされた際にご利用者様の個人情報を収集することがございます。
収集するにあたっては利用目的を明記の上、適法かつ公正な手段によります。
当サイトで収集する個人情報は以下の通りです。
a)お名前、フリガナ
b)ご住所
c)お電話番号
d)メールアドレス
e)お問合せ内容
f)上記を組み合わせることで特定の個人が識別できる情報
3.個人情報の利用
弊社ではお客様からお預かりした個人情報の利用目的は以下の通りです。
a)お問合せ内容への返答
b)当サイトに記載している各サービスのご案内や資料の送付
弊社では、下記の場合を除いてはお客様の断りなく第三者に個人情報を開示・提供することはいたしません。
a)法令に基づく場合、及び国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
b)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
c)弊社が運営する関連会社で個人データを利用する場合
4.個人情報の安全管理
お客様よりお預かりした個人情報の安全管理はサービス提供会社によって合理的、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じるとともに、弊社では関連法令に準じた適切な取扱いを行うことで個人データへの不正な侵入、個人情報の紛失、改ざん、漏えい等の危険防止に努めます。
5.cookie(クッキー)の使用について
当社は、お客様によりよいサービスを提供するため、cookie (クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定できる情報の収集を行えるものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。
また、cookie (クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができます。
※cookie (クッキー)とは、サーバーコンピュータからお客様のブラウザに送信され、お客様が使用しているコンピュータのハードディスクに蓄積される情報です。
6.個人情報の訂正、削除
お客様からお預かりした個人情報の訂正・削除は下記の問合せ先よりお知らせ下さい。
7.お問合せ先
屋号:北九州ペット火葬センター
所在地:〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田5-11-31 横山観音慈明院敷地内
電話番号:0120-307-465(24時間受付)
8.プライバシーポリシーの内容変更
収集する個人情報の変更、利用目的の変更、またはその他プライバシーポリシーの変更を行う際は、当ページへの変更をもって公表とさせていただきます。