トップページ
ペット火葬業者の選び方
現在全国では1000社を超えるペット火葬業者が存在しておりまして、各社それぞれ独自の対応や料金体系で行っております。
また、火葬設備も固定火葬炉や移動火葬車など様々でして、いったいどのような火葬業者を選べばよいか悩んだ経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回のコラムではご家族様がペットのお見送りや供養を滞りなくきちんと行えますように「ペット火葬業者の選び方」の記事を書いてみましたので、お役立ていただけるようですと幸いです。
ペット用火葬炉
まずはペット用の火葬炉の種別からご説明していきます。
固定火葬炉と移動火葬車は何が違うのか?
近年の火葬炉の性能は大きき上がってきましたので、固定炉・移動火葬炉で火葬能力に大きな違いはありませんが、移動火葬炉は一般的にワンボックスカーに搭載されていることが多いため、火葬炉の大きさの都合上、小型~中型までの動物の火葬が中心となります。
一方固定炉は大型の動物まで火葬できる所が多いのですが、固定炉の設置には多額の初期費用が掛かりますので、その分火葬費用が高くなる傾向があるようです。
固定炉
メリットは「大型動物の対応が可能」「天候に左右されない」「霊園等が併設されていることが多くそのまま納骨も可能な所が多い」です。
デメリットは「設備費用が高額なため移動火葬車に比べ費用が高い傾向がある」「自宅火葬が出来ない」です。
移動火葬車
メリットは「費用が安い傾向」「思い出の場所で火葬できる(火葬場所には周辺環境への配慮・注意が必要です)」です。
デメリットは「天候に左右される」「大型動物の対応が難しい場合が多い」「納骨場所が不明や遠方な場合がある」などになります。
移動火葬車で火葬を希望される場合の注意
電線や樹木が近い場所での火葬はできませんので住宅街での火葬は難しい場合が多いようです。
また、ご近所様のご理解を得られることが難しい場合もあるようでして、消音・無煙・無臭の性能の良い移動火葬炉がほとんどですが、住宅街の道路に2時間程ワンボックスカーか駐車しているとペット用火葬車をご存じでない方は不安に感じる方も多いのかもしれません。
そのため、公園の駐車場や海沿いの埠頭、山奥の広場などに移動して火葬する場合が多いようです。
移動火葬をご希望される方は、まず自宅周りの環境(火葬車の停車位置の上空に障害物がないこと)やご近所様のご理解を得た上で火葬事業者を選ぶことをお勧めします。
火葬風景
個別火葬と合同火葬の違いについてご説明します。
個別火葬
各事業者で名称が若干異なりますが、一体づつ火葬する方法を一般的には【個別火葬】と言います。
個別火葬の場合は、お骨上げやご返骨が可能です。
合同火葬
各事業者で名称が若干異なりますが、複数のご遺体をまとめて火葬する方法を一般的には【合同火葬】と言います。
合同火葬の場合は、複数の骨が混ざってしまいますので、返骨は不可となります。
火葬後のお骨の供養の種類ついてご説明します。
返骨と納骨について
火葬終了後は、お骨を自宅に持って帰り【お手元供養】をされるか、【納骨】をされるかのいずれかになります。
手元供養の場合は返骨料や骨壺・骨袋の追加料金がかかることが多いです。
納骨をご希望される場合は、ペット霊園や寺院に納骨するケースが多いですが、ペット用の小型のお墓・納骨棚・合祀墓など様々な納骨方法がありますので、飼い主様にとって一番良い方法をご検討ください。

また、付帯サービスでお通夜・葬儀を行う事業者もいますが、費用が高額になる場合がありますので、契約の前にしっかりと説明を受けて検討してください。
対応される住職様へのお布施なども別途費用になる場合もありますので、火葬後に想像以上の高額請求が発生しないように事前にご予算をお伝えしておくことも良いかと思います。
火葬費用の料金体系についてご説明します。
①変動制【体重や体長による変動価格】
②固定性【体重や体長に関係なく固定価格】


多くの事業者が変動制の料金体系を取り入れています。
変動制・固定制に関わらず、その他のオプションを追加することで費用が変動しますので、不要なオプションは付けずにご家族にとって必要なサービスだけを選ぶ事をお勧めします。
※オプションの説明は通常、お見積りの際に事業者の方よりご説明があります。
金額で測れるものではありませんが、料金も各社様々ですので選定にあたって重要な指針となりますので、事前に料金提示をしない事業者はご依頼を控えたほうが良いと思われます。
お花
★まとめ★

・火葬炉の種類【固定・移動】で火葬の性能は大きく変わりませんので、どちらを選んでも大丈夫です。(但し、大きさによっては固定炉でしか火葬できない場合があります。)
・個別火葬か合同火葬のいずれかの希望を事前に決めておく。
・火葬後のご遺骨を返骨(自宅供養)か納骨のいずれかの希望を決めておく。
・納得できる料金の上限を決めておく。(無用なサービスを外すことが可能であるか確認することも良いかと思います。)

信頼できる事業者選びのコツは・・・
「ご依頼者様の考えを一番理解してくれる」「料金体系が明確である」ことが重要です。
問い合わせをされた際に「すぐに行きます」「大きさを見てみないと金額はわかりません」などという事業者は避けましょう。
実際、自宅に訪問していただくと思ったより高額の見積提示でも断りづらくなる場合が多いためです。
『一律○○円です。』『5kgまでは○○円、10kgまでは△△円』など明確な金額提示でお電話口の対応が親切かつ丁寧な事業者が安心です。
更に可能であれば、先払いを希望して追加費用がないことを火葬前に確認しておくことをお勧め致します。

また、移動火葬車によるご自宅でのペット火葬を行う方が増えていますが、住宅密集地やマンション横などで火葬を行っている最中に、ペット用火葬車をご存じでない方からの通報で警察の方が来るなどの近隣トラブルになる場合もありますので、火葬の担当者の方と火葬場所も事前にきちんと打ち合わせをしておくことをお勧めいたします。
また、他人の敷地(山林など)に勝手に入り火葬を行うことも問題ですので、火葬場所の許可取りができているかも事前に確認を取っておきましょう。
皆様が大切なペットのお見送りをきちんと行えますことを心よりお祈り申し上げます。

運営者情報
施設名:北九州ペット火葬センター
URL:https://cocoro-covo.com/sougi-kita/
所在地:〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田5-11-31 横山観音慈明院敷地内
電話番号:0120-307-465(24時間受付)
運営会社:(株)COCOROアソシエーション
代表取締役:橋本 哲也
本社所在地:〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1-3-14 小榎ビル
電話番号:092-725-0113